ばね指
- 整形外科や医療機関でばね指と言われて注射をしたがあまり改善しない
- 手を握り締めて開くときに指が引っかかる
- 指の付け根で押すと痛いところがある
- 産前・産後で腱鞘炎、ばね指になった
- 手を使う仕事をしてると指の付け根が痛くなる
ばね指は1度なってしまうとなかなか回復しないケースが多くみられます。
元々腱鞘炎の一種なのですが、指の曲げ伸ばしの際ゆびの腱が引っ掛かりばねの様に跳ね上がるのでばね指と呼ばれています。
患部が手という事もあり日常生活支障をきたすことが多い為悩まれている方が多く来院されます。
なぜ「ばね指」はおきるのか?|青葉台院
指は腱といわれるもので指を曲げ伸ばししています。
この腱というものを正しい場所に固定させるために腱鞘(けんしょう)いうもので押さえつけられているのですが、腱がこの腱鞘を通過するときに炎症が起きてしまったものを腱鞘炎と呼びます。
さらにこれらの組織が腫れたりして引っ掛かりが出来てしまうと指はスムーズに曲げ伸ばしすることが出来なくなりばね指と言われるものになってしまいます。
どんな症状?
特徴的な症状は手を握り締めて指を開く際すに腱がひっかかり、さらに開こうとするとばねの様に跳ね上がるように開く症状や時には一方の手で伸ばさないと開かないケースなどもあります。
また、腫れや熱感を感じることも多いいです。
ばね指の原因は|青葉台院
多くは更年期の女性に多くみられますが、時として出産前後の女性にもみられることがあります。
原因の多くは「指の使い過ぎ」ですが糖尿病などが原因の一因になる事もあります。
一般な施術は?
一般的に治療は病院などではステロイド注射や手術というものが行われることがあります。
また一般的な治療院ではマッサージやテーピングなどを行うところが多いようです。
からだラボ整骨院の治療
当院では過去に様々なばね指の患者様の施術を行ってきた経験から、細かい検査を行った上で通常の施術に加えハイボルテージという施術を行う事によって症状が改善する方が多くいらっしゃる事が分かりました。
比較的早期に改善する方や徐々に改善される方と原因と程度により様々ですが、もしばね指でお困りの方は1度当院までご相談下さい。